スタッフブログ
やさしく、つよく、おもしろく。
「やさしく、つよく、おもしろく。」
大好きなことばなのですが
これは、株式会社ほぼ日の企業理念です
ほぼ日
糸井重里さんが創刊したネット新聞「ほぼ日刊イトイ新聞」の略で
様々なオリジナル商品を開発、販売している企業
表題のことばの意味ですが
やさしく ・・・社会に受け入れられるため相互に助け合うこと、自分を生かし、他人を生かすこと
つよく ・・・アイデアを形にし、実現すること
おもしろく・・・新しい価値、人が集まる場を生み出すこと
この3つは順番がたいせつなんですね
以下、HPからの切り抜きです
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まず「やさしく」が、おおもとの前提にあり、
「やさしく」を実現する力が「つよく」です。
その上に、新しい価値となる「おもしろく」を
どれだけ生み出せるかが、ほぼ日の特長です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
世の中、競争に勝つためのつよさが評価されがちですよね
実際つよさがなければ、ひとにやさしくを実現できません
ですが、たとえつよさがあっても
自分と他人を思いやる気持ちが根底になければ
お互いを生かすことはできません
だから、最初は「やさしく」次が「つよく」なんですね
それにプラスアルファ「おもしろく」
ユニークな発想で、新たに人が集まる場を作りだす
これは日々のくらしや、人間関係のなかでも
悩んだり、判断に迷ったときの良い指針となってくれています
ご存じない方は、ぜひ「ほぼ日新聞」検索してみてください
楽しい商品や記事がたくさん
ほぼ毎日、というゆるさもあるのが良きです(^^♪
上越店 髙橋
お問い合わせはお気軽にこちらから