店長ブログ

婚活コミュニケーション

価値観は違うもの

人には色んな経験で価値観があります

そんな価値観は、お互いの経験での価値観なので

どちらが正しい、間違っているはないのです

 

 

例えば、すごく美味しいパスタのお店を知っている

 

そう言ってデートに行きますね

 

「どうだ、ここのパスタ太麺でもっちりして美味しいだろう」

 

「え・・・ええ・・・(私細めんのパスタが好きなんだな)」

 

なんだ、せっかく喜ばせようとして美味しいお店に連れてきたのに

嬉しくないのか!!!優しくないな

 

そんなやりとりを聞きます

男性はそこの太麺のもちもちが好きなのですね

それはどんなに珍しくて貴重なパスタでも

 

女性にしたら、ただの太麺パスタ

 

内心、美味しいとは感じることができない

なぜなら、細麺が好きだから、味を絡めて食べるパスタが好きだから

 

 

この2人、どちらが正しいでしょうか

 

どちらも正しいですよね

 

こんな会話で私たちは日常喧嘩をしてしまいます

 

でも、もしも男性が女性を喜ばせようとしているのなら

 

女性の好みを聞いて、それに合わせたら

 

喧嘩にならなかったかもですね

 

違う価値観に遭遇したときに、お互いの主張をかたくなに

 

守ろうとすると喧嘩になるのですが

 

相手の価値観に合わせようとするとうまくいくのですね

 

 

 

 

お問合せはお気軽に