店長ブログ

婚活コミュニケーション

後悔していること

人生は1回きりだから、後悔しいないように生きていこう

時々、そう思いながら生きていました

ですが、今後悔していることが1つあります

 

それは母親との会話

私はほっといても大丈夫的に思われながら、のびのびと育ってました

結婚してからは、あれこれ干渉してくる親に煙たいなという気持ちの中

なんとか、対立をさけて何を言われても聞き流すように生きてました

うちの親は私には過干渉!まさかの箱入り娘??だから??

 

実はなんでも、親の言うことが一番と干渉されてきました

結婚し子供ができると、昼間主人がいない間に、家に来て大きな家具の育児用品を買って、主人に怒られたりしたこともありました。親が一番偉い!言うことを聞け!!でした

仕事で出張(長岡、上越の補充)が多くなると、「支店閉鎖して子供のそばにいろ」!!

と言われて困りました。親の言うことが絶対だ!

 

そんな親で育ちました

そこから私はどうやって乗り切ったかというと

何を言われても「ありがとうね。そだね」しか会話しなくなったのです

それであきらめて言わなくなってほっとしていました

 

ちなみに子育て中、私が1週間の半分は上越に泊りだったとき、3人の子供はどうだったか

小学校、中学校の子供たちは主人と主人の母が世話をしてました。同居は助かります

そもそも会社は主人が創業者だったのですが結婚してこの仕事について

3年後に出産育児で会社を6年くらい離れたんです

 

一番下の子が3歳になったころ、私が育児しながら副業を始めようと投資を始めた直後、会社に復帰する羽目になって、最初は時短勤務から始め、1年以内にはフルタイム出勤になりました

主人はその時から、非常勤社長で現場はすべて私に任せ、子供たちの世話、夕食より会社を優先するように言われて、しかもコンビニ以外に会社から外出禁止とまで言われたくらいに、無言の拘束されたように会社で仕事を必死にしてました

 

話は戻りますが、だから小さい子供がいても出張ができたのです

親は孫が心配だったようです。今思うと、手に取りように孫と関わっていたのに私が不在が増えて

会える時間が少なくなって寂しかったのかと、わかります。

 

そんな親も孫と会う時間も減る中で、母の姉妹で事件が起きます

母が東京の姉のところに行ったとき、兄弟喧嘩をしたようです

帰ってきてから、何回か「○○がね(叔母)意地悪なんだよ」「頭にくるよ」

会うたびに母が私にそう伝えてきます。たまにしか会わなかったのですが、会うたびに

何回も私に伝えてきます。最初は「そうなんだ~大変だね」って言ってましたが

さすがに「でもさ」って私もあまり聞くことをしなくなっていた、、、

 

そうしているうちに、母は若年層認知症(アルツハイマー)になってしまいました

30秒ごとに、「タオル干したかな」「トイレいかないと」という症状です

夏でもコタツに入る、いつも部屋の隅で小さくなっている

 

あまり視たくない姿でした。認めたくないというか、、、いつも元気で優しい母だったので

私自身戸惑うばかりでした。

そして、ついに父だけでは面倒みれないということで、施設に入り、2年前に他界しました。

 

そして、私が後悔していること

それは、母が東京から帰ってきて、何回も何回も愚痴を言ってきたとき

どうして優しくたくさん聞いてあげなかったんだろうって

あの時、私がちゃんと聞いてあげていたら、どうだったかなって

 

そもそも姉妹喧嘩のストレスからだったので、事態はかわらなかったかもしれませんが

私はそのことについて、今後悔してます。

 

人はいつ死と向き合うかわからないからこそ、後悔しないようにって口で言っていたのに

その場になってみないとわからないですね

 

きっと、今なら違う言葉をかけてあげられたのになって思うのです

後悔先に立たずです

 

そこで、私がなぜこんな風に思うようになったかというと

コミュニケーションを学んで、過去の自分の至らなさを自覚したからなんです

もっと早く、学んでいたら良かったけど、、、

 

だから私は婚活コミュニケーションを伝えたいのです

 

コミュニケーションは婚活にそして結婚生活にそして人生に大きな役割を果たすから

コミュニケーションは、自分がどうかって思ってましたが

コミュニケーションの主役は自分ではなく相手だったのです

相手がどうかって基本に基づいたコミュニケーション

 

自分がどんなに思慮深くていい言葉かけをして関わっても

相手がどうかなんです

つたない言葉でも相手が納得し、満足できるように、

どう動くか

 

それを私は婚活で広めていきたいと日々考えてます

後悔しない人生を歩んでほしいので

 

 

 

 

PAGE TOP