店長ブログ

お見合い

長岡の高龍神社

神社が好きな私

そして全国でも龍の神社として有名なのが、長岡の「高龍神社」なんです

商売の神様とも言われてます

私も小さい頃、両親に連れられていった記憶があります

両親は食堂をしているので、商売繁盛を祈願して通っていたのかな

 

そして私も子育てが落ち着いてから、神社巡りの中、この神社に出会いました

あとで知ったのですが、金運の神様、蛇の神様だから卵が好き

だから、神社に着いたら売店で「お神酒、卵、ろうそく」のセット550円を購入して階段を登って神社へ向かいます

そして、この写真は奥の院

神社ツウの方しか興味がないかと思いますが、奥の院へ行くには車で10分くらい細い山を登ります

すれ違いができないので、危険

その日泊まった旅館のご主人から「道は細いし、木が道路に出て危ないからやめとけ」と暖かいお言葉をいただいたのですが、、、

2回目だったので、少し冒険していってみました

朝早いと、地元の車しかいないので、勇気を出していきました

山道の運転好きなのかも、、、、

 

奥の院は玄関前もエネルギーに溢れてます

社に入ると、厳かな雰囲気で祀られています

タイミングが合えばいける場所

朝一番なら、、、行ける時もあります

人が多い時間帯は、山道のすれ違いが大変なので

山道のバック覚悟で行かないとダメなようです

でもこの写真を観るだけでも、幸せなエネルギーをおすそ分け

あなたの婚活に幸運が雪崩のごとく訪れますように♡

 

#新潟婚活

#結婚相談所

#婚活アプリ卒業

#賢い婚活

PAGE TOP