スタッフブログ

立ち振る舞い

皆さんこんにちは!

 

今回は、お見合いの時の立ち振る舞いについてなのですが、

例えば、会話がとても盛り上がっているのに「姿勢が悪い」「何か落ち着きがない」「態度が雑」、お見合いの時間を遅刻してきたのに「すみません」という一言が言えない、喫茶店の定員さんへの態度が悪い等、せっかく話が盛り上がったとしても、もしかしたら印象は良くないかもしれません(;^ω^)

 

人は無意識にその人の【品格】や【誠実】さを立ち振る舞いから感じ取っているそうなんです!

確かに私もどちらかというとそういった所を見ちゃうかもです💦

 

例えば、背筋を自然に伸ばして座っている人には安定感、話すときに体ごと相手に向けている人には誠実さが伝わりますよね✨

逆に、椅子に浅く座って足を組んだり、腕組みをして話したり、バックを無造作に置いたり、スマホをテーブルに出したままだったりすると、「この人少し雑かも」と、あまり良い印象ではなくなりますよね💦

でも、緊張していてもいいんです!!!

大切なのは、お相手の時間に敬意を払う気持ちを言葉と態度で表現できるかどうかなんです。

声のトーン、表情や体の向き、腕を組んだりしていないか等、そうしたすべての要素が、【この人ちゃんとしている】と感じさせて、印象よくお話ができるのかなと思います。

『自分がどう思われるかより』、『お相手がどう感じるか』『お相手がどう心地よく過ごせるか』を考えて動けているかを振り返ってみて下さい。

 

長岡店 池田

まずはお気軽にこちらから↓

友だち追加

無料相談はこちらから↓

お問い合わせ・無料相談

PAGE TOP