スタッフブログ
男性へ、後ろ歩く女性への気遣いを
人への気遣いって、照れくさがるものではないですよね。
例えば男性に表れることがあります。基本的な事なんですが、出入り口のドアを例にとってみました。自分が先にドアを開けて出た時に、そのドアから手を離してしまったら、うっかりすると後ろを歩く女性にドアがぶつかってしまいます。反射神経の良い女性ならスッと自分で閉まってくるドアを押さえるのでしょうが、でもそこは、先を歩く男性が、女性が出るまでドアに責任を持っていただきたいなぁと感じます。二人、いってらっしゃい!と送り出され、そこで照れてる場合じゃないんですけどね。スタスタ歩いてドアを大きく開けたからいいでしょ!では、気遣いが足りないですよね。
スタスタでいえば、それも後ろを歩く女性への気遣いに足りてない男性がいらっしゃいます。おそらく普段から歩くスピードは速い方なのでしょう。これに関しても、車から降りてお店に入るまでとか、車に乗るまでに歩く時など、後ろの女性からすごく離れてしまっててもお構いなしに自分のスピードで歩く。小走りになってついていった、と女性からお聞きした事もあります。
細かいようですが、細かな気遣いはやはり大事なポイントになりますので。子供じゃないんだから~などと思わず、気遣っていただけたらと思います。
でもですよ、婚活でなくても、初めてお会いする人にそのような気遣いはするのではないかと思いますので、やはり、マッチングというところからの照れなのでしょうかね~ならば、照れてる場合じゃない。
・・・・と、時々あることでしたので今回あげさせて頂きました。フォローではないですが、女性ももちろんですが、男性もみなさん頑張ってる事には間違いないです。そして、当たり前ではありますが、私たちスタッフも最善を尽くし、更に気合い入れて参ります。
上越店 髙橋
◇おすすめ関連店長ブログ
◇お問い合わせ