スタッフブログ
婚活がうまくいかない人が見直す事
皆さんこんにちは!
婚活がなかなかうまくいかない人で、女性に多い共通点は、理想の相手に出会えず婚活が長期化するにつれて、理想の条件がどんどん高くなってしまっている傾向があるのかな~とこれは、お見合いをすればするほど、自分の事は振り返らずに相手のせいだけにして、相手に求める事が大きくなってしまい良いご縁を逃がしている気がします。すべてを満たす完璧な人は現実にいるのでしょうか?ただ完璧を求める落とし穴にはまると、せっかくの良い出会いを逃してしまうことにもなります。結婚生活はお互いの不完全さを受け入れ協力して乗り越えていくものだと思うので、相手に求める条件の優先順位を明確にし、譲れる部分と譲れない部分を整理して、条件の見直しをするのもいいのかなと思います。
続いて、これは男性に多いのかなと思う事ですが、婚活はただ闇雲に活動すれば良いというものではないです。たくさんの人が何度かお見合や交際に入っても成果がでないと、ただ落ち込んでしまうだけで、その時のお見合いを振り返らずに何が駄目だったのかと、原因を深く掘り下げていないような気がします。実際に今日のお見合いはどうでしたか?と聞くと大抵の人はまあ話せたと思います。と言います。だけど結果はお断りをされています。ただ婚活をするという実行だけを繰り返しても、何が良くて何が悪かったのかが分からなければ進歩はないと思うんです。
例えば、初めて会った人との会話が弾まなかった場合、あなたは『相手と相性が悪かった』でかたずけていないでしょうか?ここで一回『なぜ会話が弾まなかったのか?』と振り返ってみたらどうでしょうか。もしかしたら、相手の話をあまり聞いていなかったり、質問攻めにしていたり、自分の話ばかりしていなかったか等を振り返った事で気づきがあれば、次回のお見合いの時に事前準備ができるし、活かせる事ができると思います!
大切なのは自分自身としっかり向き合い、焦らずに柔軟性を持つ事なのかなと思います。
長岡店 池田
まずはお気軽にこちらから↓
無料相談はこちらから↓