スタッフブログ

お見合いで会話が続かない方へ|雑談力を高めるトレーニング

初めてのお見合いで、一番心配なのは「会話が続くかな…」という不安ではないでしょうか。

話題が尽きて沈黙が訪れたらどうしよう、相手が無口だったらどうやって盛り上げればいいのか――。実は、この悩みを抱える方はとても多いんです。

今回は、そんな不安を少しでも減らすための雑談力を鍛えるトレーニング方法をご紹介します。

座っている若いカップル

雑談力とは?会話の“きっかけ”をつくる力

雑談力とは、会話を自然に広げたり、話の入り口をつくったりする力のこと。

特別な話術や知識が必要なわけではありません。日常のちょっとした工夫で育てることができます。

その第一歩は、「いつもの挨拶にひと言足す」ことです

実践トレーニング|挨拶+ひと言を習慣に

たとえば、いつもの挨拶「おはようございます」を少し変えてみましょう

  • 「おはようございます。急に雨が降りましたね!傘、持ってましたか?」
  • 「おはようございます。今日は早いお越しですね!何かご予定でも?」

たったこれだけで、会話のきっかけが自然に生まれます。相手が返してくれたら、そこから話題が広がるはずです。

ステップアップ|質問に頼らず反応を待つ練習

慣れてきたら、あえて質問型にせず、相手のリアクションを待つスタイルにも挑戦してみましょう。

たとえば、

  • 「おはようございます。道が混んでましたね~!近くに新しい電気屋さんが開店したみたいですよ」

このように情報を伝えるだけでも、相手が「そうなんですね」「私も近くを通りました」など、自然に反応してくれます

会話のキャッチボールを意識すると、よりリズムのあるやり取りが生まれます。

雑談力は移動中にも鍛えられる

話題を考えるのは、車の移動中やちょっとした空き時間でも可能です。

「今日は何が話題になりそうかな?」と意識するだけで、観察力が磨かれます。また、会話の準備ができている安心感にもつながります

毎朝、家庭や職場で試してみるのもおすすめです。

お見合いの訓練だと思って、気軽にトライしてみましょう。

ハートマークのピンクのマカロン

まとめ

お見合いで大切なのは、話題の豊富さよりも、安心して話せる空気をつくることです。雑談力はその第一歩。

雑談力は特別な才能ではなく、日々の積み重ねで育てられるもの。まずは挨拶にひと言足すところから始めましょう

このトレーニングは婚活だけでなく、日常の人間関係にもきっと役立ちます。

 

◇おすすめ関連ページ

初対面で使える会話ポイント|婚活デートでの”当たり障りない話題”

お見合い・婚活で使える!『人見知り』を好印象につながる言い換え術

婚活の会話術!趣味の話題を広げるコツとは?

 

PAGE TOP